2009年07月21日

ちくしょうっ!ちくしょう……っ!

元ネタが地味な人なので分からないかもしれません。
ヒント:種、眼鏡、外見は悪くないけど相手が悪かった

彼はあらゆる意味で相手が悪かったと思います。友達も婚約者も。
月泉鴇音です。
連投?何のことかな?

DX3買ってきました!
まだ来月にはルールブック2、その次は上級ルール出ますけど。

結論から言いましょう。

僕の中では既に、DX3は黒歴史だ。

システムは2とは大違いですね。
PCは回避がほぼ不可能な代わりに、HPが大幅に増えて死ににくくなりましたし。
エフェクト(スキル)選択も自由度が低くなっています。

まあ、それはいいんです。
システムが変わっていくのは不思議じゃない、世界はそうやって少しずつ変わっていくものです。

しかし、何故演出用のエフェクトが全て削除されたのか。
何でもエフェクトで突破する人がいるから、初心者にもやりやすいルールにしたのでしょうけど。

天使の外套は!従者は!群れの召喚は!どこに行った!

「このエフェクト演出用に取っておく」とか
「GM、ここはこのエフェクトで切り抜けられませんか?」とか
「このエフェクトが弱いのは分かってる、だが俺はこれを使って戦ってやるぜ!」とかが楽しかったのに。

あともう一つ。
成長に必要な経験点が激増してます。
新しいエフェクト取るなら15点、レベル上げるなら5点。
そんなにやってられるか、というのが正直な感想ですね。

では学校行ってきます。月泉鴇音でした。
posted by かいでんぶいん at 07:52| Comment(49) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月17日

アリスと言えば

一番有名なのはきっと「不思議の国のアリス」だと思います。
そして、続編なのに知名度が低いのは「鏡の国のアリス」。

まあ、サークル的には「アリス・マーガトロイド」なんでしょうけどね。
Sガンダムでもセーフかもしれません。
あとはテイルズとか女神転生とか。
すいません、ウィキペディア見ながら書いてます。

麻雀ルールのアリスなんて、どれだけの人が知ってるんだろう?
おっと名乗り忘れました失礼、月泉鴇音です。

本当は明日DX3のルールブック買ってから書き込む予定だったんですが、よく考えたらアレ文庫なので、内容減ってがっかりするのが目に見えます。

まあ明日買いに行くんですけどね……サイレンの魔女、どうなるのかなあ。
というわけでダブクロスキー、月泉鴇音でした。
posted by かいでんぶいん at 17:22| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

〜ドキッ☆身内だらけのメルブラ大会〜

茶は十六茶が至高。でも最近はセブンで売ってる東頂烏龍茶もいいな。

皆さんこんばんは。実家に帰ったら冷蔵庫の中でポテチが冷やされてました。斬気です。

今日は会津ドリファでメルブラの3on3大会があったわけですが。…まあ自分がこれを話題にする時は結果はただ一つ。


ま た 3 位 か


ここまであれだと嘘かと思われちまうかもですけど、事実だから仕方ない。ただ、ブレイブルーばっかやってた自分はあからさまな足手まといになっており、もっと真面目にやりこんでいれば良い結果に繋がったのではないかと思われてならないのが今の心境だったり。ちょっと今回は本気で後悔したので、今後メンバーに迷惑をかけないためにも改めてやり直そう、うんそれががいい。家庭用も近いし。


で。プリキュアがあんな展開になりました。やっと面白くなってきましたよ旦那。せつなかわいいよせつな。

それにしても帰りに買ったガリガリ君がうめぇ。
posted by かいでんぶいん at 21:05| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月13日

僕の右腕は見た目犯罪者風

体育の講義で半袖になったら、教授に見咎められました。
月泉鴇音です。

いやまあ、やたら注射の痕が残ってたんで。
普通に具合悪いか麻薬やってるか、まずどっちかだと思われたのは無理もありません。

教授「調子悪いのかい?」
月泉「いえ、至って健康ですけど」
教授「……その注射の痕、どうしたのかな。まさか、麻薬とかじゃないよね」
月泉「あー、これですか。ほぼ半月に一度献血してるんで、なかなか消えなくて」
教授「……」
月泉「そもそも僕右利きなんで、自分で注射するなら左腕にしますけど」

以上、ほぼ実話でした。
だからどうした、といわれても困りますが。

梅雨が来たようです。
雨が降り出さないうちに洗濯物を取り込みたいので、今日はここまで。

PS.ニラ玉のマヨネーズ炒めが意外と美味しかった
posted by かいでんぶいん at 14:17| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月08日

ジャケット乱舞

KOF12のロバートの龍虎乱舞はまさにこんな感じ。


皆さんこんばんは。小鳥が蛇に喰われるという衝撃現場を目撃しました。斬気です。

長い間放置して申し訳ありませんでした。というのも、先月の半ばに母が不慮の事故で急逝してしまい、完全な鬱状態に陥って何をするにもやる気が起きませんでした。年甲斐もなくマジ泣きした…。

それだけにこのGWにメンバーと騒げたのはホントに良かったです。ありがとう愛すべき馬鹿野郎ども!そして桃太郎電鉄!

まあいつまでもこんな話ひけらかすのもどうかと思うので話題転換。四日の夜、自分、りょの、悠、二条の四人で回転寿司を食べに行きました(どーでもいいけどかっぱ寿司って全国区なのか?)。寿司屋で一番美味いのは茶だとか雑談しつつ、なにも喰われたくて生まれてきたんじゃなかろう魚達を容赦無く胃袋に収めていたところで事件は起こりました。


「おう、何だかマグロがシャーベットなんだぜ!」


そうです、時々あるあの怪現象。半分凍ったネタが歯に凍みる…。帰りの車の中で悠と「(寿司だけに)シャリシャリしたのがウリのネタなんだな」とアホな会話で無理矢理結論付けたりしましたが、どうにも納得いかないなぁ…。いや客が多いと解凍している暇が無いってのはわかるんですけどね?


ついでに。ドリファで開かれたメルブラの大会に出たり。まあ例によって準決勝で負けて三位でしたけどね!かれこれ四回連続。やっぱり呪われてるとしか思えないと愚痴ったところで今回はこの辺で。皆さんよい夢を。本作りたいけど時間ねぇー。
posted by かいでんぶいん at 23:00| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月05日

敵に回すと厄介

最近懐かしさを感じてパワプロ10をやり始めました。
桑田のカーブが打てません。

でもそういうキャラに限って味方にするとあまり活躍してくれない。
お約束ですね、はい。

どうもこんにちは。
爆弾が付くとその練習を回避してしまうチキン、月泉鴇音です。
昨日は献血してきました。
記念品でガラスの杯貰ってきましたが、どうしろと。

私事ですが、明日は入試の結果発表です。
某大学はどういう判定をするのでしょうか。
怖くて夜眠れません。
ついでに今朝はうつらうつらしながら凍死する夢を見て寝る気が失せました。
なんでさ。

この季節、気温が変化しやすいので体調管理が難しいです。
皆さんもお気をつけて。
posted by かいでんぶいん at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月07日

まーるニンジン

まーるキャベツも可。

皆さんこんばんは。実家のカレーにはトマトの皮が入ってます。いっそハヤシにすりゃあいいのに。斬気です。

数日前の事。「休みだし一日中寝てやるか」と、人としてどうかと思う決意をしてから数時間後。自分が格ゲーを指導している若手の一人から電話がかかってきました。


「てめー安眠妨害だぞゴルァ(#´∀`)」と、やんわりとキレた後用件を聞いてみると、「ブレイブルーで回しプレイしている連中がいて、自分たちがやろうとしても(何度も)強引に割り込まれるんで何とかして下さい」との事。「飯奢って下さい」とかならともかく(何)、マナー違反してる連中をそのままにはしておけないので眠い体に鞭打って出発。



ノヴァに到着して若手勢と合流すると、成る程それらしい輩が居ました。飲み物やカップ麺を隣のすごカナの上にまで置き、そこら中から灰皿を集めて大量のヤニを召喚。「おめーらここに住んでんのかよ」と突っ込みたくなるようなのが5人程。


まず「周りに迷惑だからどいた方がいいんじゃないんですか?」とそれとなく注意してみたのですが、ガチDQNらしく聞く耳持たず。仕方がないのでこちらから強引に乱入(何か騒いでたけど無視)。ぶっちゃけたいした腕でもなかったので容赦なくストレート勝ち(含パーフェクト)。

「テメー調子こいてんじゃねーぞ!」と、ケンカ売られましたけど「悔しかったら勝ってみろよ」とCHOUHATSU。後から次々と乱入されたものの全てストレートで粉砕。合計21連勝した後、連中は捨て台詞を吐きながら店から出ていきました。普段自分は対戦相手を罵倒するような事はしないんですが、こういう時はいくらなんでも別問題です。「キャラ対策と一般常識覚えて出直して来い」と一喝。リアルで親の顔見てみたかった。この後店員さんからタオル借りて筐体拭いたり灰皿元の場所に戻したり(この一件が原因かどうかはわかりませんが、今では喫煙スペースを除いて全館禁煙になりました)。今考えると連中にやらせれば良かった…。


今回の事態に限らず、(嘆かわしい事ですが)会津では周りを見ない連コや回しプレイは割と良くあったりします。アルカディアライターのKYOさんも、闘劇魂の最新号に「厄介事は勘弁」と書いていますけど、ホント同感。


モラルと治安が保たれてこその世の中なんだと考えつつ、今回はこの辺で。皆さん良い夢を。
posted by かいでんぶいん at 18:38| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

まろやかツナ風味

ひだまりスケッチ×365の4話は個人的に神回。もちろん原作も含めて。


皆さんこんばんは。もう駄目だ、ゆのっちが可愛すぎる。斬気です。


今日会津ノヴァでブレイブルーの大会があり、何か色々あって優勝してしまいました。やり込みは嘘をつかないんだなーと実感。以下はその軌跡(奇跡)です。


1回戦 対タカトキ(レイチェル)


会津でもレイチェルは使用率が高いキャラなんですが、その中でトップとされるプレイヤーです。ダブルリリーを含めた高火力コンボの精度が高いので、いかに始動技を喰らわないかを意識しました。

6BやJC、棒飛ばしで徹底して牽制。カウンターからループコンボを漏らさず決めた結果3-0でストレート勝ち。普段は必ずと行って言い程フルセットまでもつれるので、対策がかなり機能していたかなと。


2回戦 対赤十字(テイガー)


会津スト4界の重鎮赤十字捕縛さん。鈍重なテイガーが機敏に動き回る様は彼ならでは。コマ投げを警戒しつつ牽制技を当てていくつもりでいきました。

第1ラウンドは目論見通りにいったんですが、第2ラウンドで開幕から連続でコマ投げ喰らった時はホントに焦りました。最終的にはストレート勝ちしたものの、体力差半分をひっくり返すのはガチでしんどかったです。


準決勝 対沖菜(カルル)


最大の鬼門でした。過去の日記に書いた通り、相手は会津メルブラ界の頂点に立つお方。大会、準決勝、沖菜さんと、まさしく過去に行われたメルブラ大会のデジャヴュ。その上自分は今まで参加した大会の全て(タイトル問わず)で準決勝敗退という結果に終わっているので、半端ねぇプレッシャーでした。本体と人形に挟まれないようにして連続技を狙っていければ活路が見いだせるので、まずは距離を置こうと思いました。

…が、あれ程警戒していたにも関わらず、あっさり挟まれてサンドバッグ化。1、2ラウンドを立て続けに落としました(汗)。しかしメルブラでフルボッコにされている分、ブレイブルーまで同じ結果に終わるわけにはいかんと根性で3、4ラウンドを奪取。最終ラウンドは切り返しの燕返しから何とかペースを掴み、空中投げからの連続技→押し付けのJBでフィニッシュ。初戦で当たらなくてホントに良かった…。


決勝 対しんちゃん(アラクネ)


相手は郡山からの遠征勢。会津に殆ど使い手が居ないアラクネという事で、分からん殺しされるのは覚悟の上。烙印が付くとスーパーアラクネタイムが始まるので、棒飛ばしを上手く使って立ち回っていこうと考えました。

結果第2ラウンドは文字通りの虫姫さま状態で落としてしまいましたが、主に対空関連が機能してくれたおかげで3-1で勝利、優勝する事ができました。


勝因を挙げていくと、苦手キャラ(ラグナ、ジン)に当たらなかった、1〜2回戦の相手キャラがループコンボ対応だった、受け身狩りの対策が出来ていなかった人が多かった等がありますかね。優勝賞品はクレジットのサービスチケット(1000円分)。正直ポスターとかが欲しかったwww


まあ1番の理由は大会直前まで秦、月泉とやったカラオケではっちゃけて、変な緊張感を持たなかった事かなぁ。二人ともありがとー。と、感謝したところで今回はこの辺で。皆さん良い夢を!
posted by かいでんぶいん at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月08日

謹賀新年、そして格ゲーラッシュだった2008年

明けましておめでとうございます。「超」お久しぶりです、斬気です。


うわぁ7月以来だよ、何してんですかね自分。書きたいこと溜まってるんですけど、今回はタイトル通りにいこうかと。

格ゲーがぽんぽん出た08年。前回日記の7月以降のタイトルを批評する形で振り返ってみます。止めるな、これが男の生き様や。


ストリートファイターW


ファン待望のスト最新作。2Dでありながら3Dの技術を多分に取り入れているのが特徴です。近年の作品では珍しく立ち回り重視の設計で、プレイヤー性能が露骨に反映されます。
「これはじっくりした対戦が楽しめるんジャマイカ」とカードを購入してプレイ。勿論使用キャラはリュウ。カプゲーはずっとリュウだったので自分としては妥当な流れ。

「いにしえの足払い合戦復活」とか考えていたら…世界はスキンヘッドに包まれた。

具体的にはサガット。タイガータイガータイガー………。うん、万能過ぎ。まあリュウも最強クラスのキャラだったんですがね。セービングアタックやウルトラコンボの性能差があからさまでキャラ差が大きかった事もあって、だんだんとやらなくなってしまいました。未だに会津では対戦が盛んなんですけどね。リュウを使いながら勝率7割越えられなかった自分のぶざまな戦績を見たい人は、携帯サイトのプレイヤー検索で「斬気@かいでん」と入れてみて下さいw


MELTYBLOOD ActressAgain


メルブラ最新作。長年やり込んできたタイトルだけあって物凄く楽しみにしていました。そう、していました。過去形。

蓋を開けてみれば「これはホントにメルブラなのだろうか?」と疑いたくなるバグの山。バグトレスアゲインだの北斗レスアゲインだの言われても仕方ありません。正直あそこまで酷いゲームになるとは思わなかった…。

修正版が先月末から稼動しているみたいなのですが、会津には入荷されていない罠。もうどうしろと。


すっごい!アルカナハート2


アルカナ2のバージョンアップ版。新キャラ二人と新アルカナ二体を追加し、細部を調整。既存キャラの差は埋まるとして、新キャラでバランス崩れなければいいなーと思っていたのですが……なんでこうね、悪い予感ばかり的中すんのかと。

具体的にはあかね。あか姉。「一強」 とか言われる彼女の性能をピックアップしていくと

〇高い体力と根性値

〇(忍者なので)高い機動力

〇平均以上の攻撃力

〇移動技「風舞い」を使った常人には対処困難な崩し

〇独自のシステム「言霊キャンセル」を使った連続技の火力とフォローが効く各種必殺技
〇高性能な各種E攻撃

〇空中ガード不能&強判定の立ちB

〇無敵あり、高威力、発生早い、空中可と至れり尽くせりな超必殺技「満月落とし」

〇ほぼ一瞬で画面端に到達する突進速度を持つ、飛び道具見てから余裕でした的なクリティカルハート「瞬刻」


…と、こんな感じ。これで弱いわけがありません。この他、ミルワールを使ったバグが数キャラに見つかったりで変な事になっているわけですが、ぶっちゃけそんなん気になりません。以下、その理由です。


隠しボス「パラセ・ルシア」


開発部は何をとち狂ってこんなキャラを世に送り出したのでしょうか。ここ十数年でこれほどの鬼畜ボスは居ませんでした。


〇画面の端から端でも瞬時に届く見えない中下段

〇発生早い、隙無しと高性能な各種飛び道具
〇体力とパワーゲージの自動回復

〇気違いじみた超反応
〇何か刺されば体力半分〜八割を奪い去るアホ火力

〇そもそも超必殺技の威力がありえん(半分前後)

〇レバー反転、こちらが苦労して与えたダメージを無条件で倍にして返す等の各種状態異常技

〇結晶に篭りチートな速度でゲージを回復するクリティカルハートその1

〇当たれば大半のキャラは即死する威力を誇るクリティカルハートその2


かれこれ二百回以上は対戦しましたが、まだ二回しか勝ってません。あぼん。


ブレイブルー


ギルティの流れを汲む完全新作。「試しにやってみっか」的な気持ちで軽く触ってみたんですが、これははまりました。キャラ数は現在11人と少ないですが、「どのキャラも強い」と言われており、所謂相性ゲーの様相を呈しています。北斗やバサラといった前例があるアークだけに不安だったのですが、これは期待できます。

マイキャラはライチ。日々対戦に勤しんでます。地道に数えた今までの戦績は552戦449勝(103敗)。自分にしては珍しく人に話せる結果かなと。頑張るぞー。


タツノコVSカプコン


クソゲー。いじょ。


何気にこんなに書いたのは初めてかも知れません。今日はこの辺で。皆さん良い夢を!
posted by かいでんぶいん at 21:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月18日

タイトルが思いつかないああもうこれ(ry

おはようございます。

ここ最近(?)1回おきに書いてます、月泉鴇音です。

突然ですが、エヴァのタイトルで時々悩みます。

「新世紀」なのか「新生記」なのか。
だって英題「neon genesis evangelion」ですから。
いや、そもそもうろ覚えなのが悪いんですが。
それ以前に駄洒落の一種ではないかと、どうして書き込み始める前に気付かないかなああもう。

ダメですね、冴えてません。
何やっても上手くいきそうにないので今日予備校休もうかな。

どうせ言い訳すら上手くいきそうにないので結局行くんですが。
posted by かいでんぶいん at 07:54| Comment(0) | TrackBack(7) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。