明けましておめでとうございます。「超」お久しぶりです、斬気です。
うわぁ7月以来だよ、何してんですかね自分。書きたいこと溜まってるんですけど、今回はタイトル通りにいこうかと。
格ゲーがぽんぽん出た08年。前回日記の7月以降のタイトルを批評する形で振り返ってみます。止めるな、これが男の生き様や。
ストリートファイターW
ファン待望のスト最新作。2Dでありながら3Dの技術を多分に取り入れているのが特徴です。近年の作品では珍しく立ち回り重視の設計で、プレイヤー性能が露骨に反映されます。
「これはじっくりした対戦が楽しめるんジャマイカ」とカードを購入してプレイ。勿論使用キャラはリュウ。カプゲーはずっとリュウだったので自分としては妥当な流れ。
「いにしえの足払い合戦復活」とか考えていたら…世界はスキンヘッドに包まれた。
具体的にはサガット。タイガータイガータイガー………。うん、万能過ぎ。まあリュウも最強クラスのキャラだったんですがね。セービングアタックやウルトラコンボの性能差があからさまでキャラ差が大きかった事もあって、だんだんとやらなくなってしまいました。未だに会津では対戦が盛んなんですけどね。リュウを使いながら勝率7割越えられなかった自分のぶざまな戦績を見たい人は、携帯サイトのプレイヤー検索で「斬気@かいでん」と入れてみて下さいw
MELTYBLOOD ActressAgain
メルブラ最新作。長年やり込んできたタイトルだけあって物凄く楽しみにしていました。そう、していました。過去形。
蓋を開けてみれば「これはホントにメルブラなのだろうか?」と疑いたくなるバグの山。バグトレスアゲインだの北斗レスアゲインだの言われても仕方ありません。正直あそこまで酷いゲームになるとは思わなかった…。
修正版が先月末から稼動しているみたいなのですが、会津には入荷されていない罠。もうどうしろと。
すっごい!アルカナハート2
アルカナ2のバージョンアップ版。新キャラ二人と新アルカナ二体を追加し、細部を調整。既存キャラの差は埋まるとして、新キャラでバランス崩れなければいいなーと思っていたのですが……なんでこうね、悪い予感ばかり的中すんのかと。
具体的にはあかね。あか姉。「一強」 とか言われる彼女の性能をピックアップしていくと
〇高い体力と根性値
〇(忍者なので)高い機動力
〇平均以上の攻撃力
〇移動技「風舞い」を使った常人には対処困難な崩し
〇独自のシステム「言霊キャンセル」を使った連続技の火力とフォローが効く各種必殺技
〇高性能な各種E攻撃
〇空中ガード不能&強判定の立ちB
〇無敵あり、高威力、発生早い、空中可と至れり尽くせりな超必殺技「満月落とし」
〇ほぼ一瞬で画面端に到達する突進速度を持つ、飛び道具見てから余裕でした的なクリティカルハート「瞬刻」
…と、こんな感じ。これで弱いわけがありません。この他、ミルワールを使ったバグが数キャラに見つかったりで変な事になっているわけですが、ぶっちゃけそんなん気になりません。以下、その理由です。
隠しボス「パラセ・ルシア」
開発部は何をとち狂ってこんなキャラを世に送り出したのでしょうか。ここ十数年でこれほどの鬼畜ボスは居ませんでした。
〇画面の端から端でも瞬時に届く見えない中下段
〇発生早い、隙無しと高性能な各種飛び道具
〇体力とパワーゲージの自動回復
〇気違いじみた超反応
〇何か刺されば体力半分〜八割を奪い去るアホ火力
〇そもそも超必殺技の威力がありえん(半分前後)
〇レバー反転、こちらが苦労して与えたダメージを無条件で倍にして返す等の各種状態異常技
〇結晶に篭りチートな速度でゲージを回復するクリティカルハートその1
〇当たれば大半のキャラは即死する威力を誇るクリティカルハートその2
かれこれ二百回以上は対戦しましたが、まだ二回しか勝ってません。あぼん。
ブレイブルー
ギルティの流れを汲む完全新作。「試しにやってみっか」的な気持ちで軽く触ってみたんですが、これははまりました。キャラ数は現在11人と少ないですが、「どのキャラも強い」と言われており、所謂相性ゲーの様相を呈しています。北斗やバサラといった前例があるアークだけに不安だったのですが、これは期待できます。
マイキャラはライチ。日々対戦に勤しんでます。地道に数えた今までの戦績は552戦449勝(103敗)。自分にしては珍しく人に話せる結果かなと。頑張るぞー。
タツノコVSカプコン
クソゲー。いじょ。
何気にこんなに書いたのは初めてかも知れません。今日はこの辺で。皆さん良い夢を!
posted by かいでんぶいん at 21:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|